急に意識が飛ぶような「強力な眠気」の原因は主に2つ
日中にいきなりやってくる自分の意思で我慢できないほどの強めの眠気。その原因として考えられる事は、大きく分けて2つの理由があります。
photo by Yoshikazu TAKADA
糖分が原因で強力な眠気がくる
糖分をとって血糖値が急上昇すると眠気がくる場合があります。甘さによる眠気の原因は「インスリンの過剰分泌」によるものです。
過剰な糖質に反応する形でインスリンも過剰に分泌され、その結果、血中内の糖質は激減するものの、一時的な低血糖状態に。低血糖の典型的な状態が「強い眠気」です。
糖分を摂る場合には、糖質の多いものを一気にどか食いをする事を避けたり、低GIな食品を摂る事がおすすめです。
▶関連:甘いものを食べ過ぎると眠気が強くなる3つの理由と眠気対策
ナルコプレシーが原因で強力な眠気がくる
「いきなりの強力な眠気」で疑われる睡眠障害がナルコプレシーです。そもそも病名の名前自体が「睡眠発作」という意味があり、急激な眠気を表しています。
自分の意思でどうにかできる眠気ではなく、本当に発作のように訪れる。ナルコプレシーで眠った後は、かなりスッキリしている。これらが大きな特徴となります。
他、「入眠時幻覚」「睡眠麻痺」「カタプレキシー」等と呼ばれる、独特な状態になるのもナルコプレシーの特徴です。
ナルコプレシーは根本的な解決方法がまだ見つかっていない病気です。「あえて昼寝を積極的にするようにする」や睡眠リズムを作るための投薬等が主な解消法。また「ナルコプレシーという病気がある」という事を、まわりに理解しておいてもらう事も大事です。
▶関連:ナルコレプシーとは?その症状と原因・解消方法のまとめ
「寝れる体質」に戻す2つの行動
なかなか眠る事ができなかったり、眠りが浅かったりする場合、 「寝れない体質」に体が変化してしまっているかもしれません。
「寝れない体質」から「寝れる体質」に戻すため、 簡単にできる、次の「2つの行動」をぜひ試してみて下さい。
詳しく見る