眠気覚ましに超効果的!おすすめの飴とガム&タブレットまとめ
どうしても眠気を我慢しなくては行けない時。スッキリとした気分にさせてくれて眠気解消に効果的な飴、ガム、タブレットをまとめました。
photo by Victoria Henderson
ミンティア メガハード
「眠気覚ましアイテム」として人気のミンティア。その中でも最強レベルの辛さと、通常の7倍サイズとタブレットというのが大きな特徴。
ミントの強い刺激によって、眠気覚ましはもちろん「鼻づまり」にも効果があった!という声も。乾燥剤がシートタイプでパッケージの内側に貼り付けられていて、取り出しやすいのも高評価です。
ミンティアのメガハード、目を覚ますという点ではすごい
— 生まれ変わったらサメになりたい (@manju_tabetai) 2017年7月18日
ミンティアのメガハード2個いっぺんに食べると、さすがに目がさめる。
— Take_Chitta🎋 (@PrincessofSKE48) 2017年7月10日
ミンティア メガハード
食べ続けたらいつか舌崩壊する— きよきよ⁺¹⁹⁸ (@kiyokiyo_pad) 2017年6月7日
眠気防止用にミンティア メガハードっていうやつ買って今、試しに食べているのだけど、これヤバイ(笑)絶対寝ないわ((;゚Д゚)))))しかもカフェイン入り!みなさんも是非、食べて見て下さい(^_^;)
— ༺࿇shirokuma࿈༻ (@shirokuma_ASNA) 2017年6月10日
涙がとまらないよ ミンティアのメガハード口に入れてるの忘れてアクエリアス飲んじゃったよ 涙と鼻水がとまらないよ
— modu (@m0du0) 2017年3月30日
ロッテ ブラックブラックタブレット
ロッテ「ブラックタブレット」の大粒タブレットタイプ。強いメントールと、カフェインも配合で眠気を覚ましてくれます。効果の高さから、高速道路のサービスエリアあやパーキングエリアでよく販売されています。
ワンハンドタイプで片手で取り出す事ができるので、ドライブシーンでの「眠気覚まし」用として実際に使い勝手が良いです。
ブラックブラックタブレットが一番眠気ぶっ飛ばせれるなw
— ひおか は 8/14tricot ポルカ (@Penguin_Worx) 2017年4月14日
ドラクエとコラボしてるブラックブラックタブレットの減りが尋常じゃない。強烈なミントに慣れすぎて、普通のミンティア食ってもほぼ甘さしか感じない。
— やまっつぁん (@yamattuxann) 2017年4月6日
ブラックブラックタブレットをコーヒーミルで挽いて粉末にして流し込んでみたい
— 犬山にやお (@inuyama280) 2017年2月7日
ブラックブラックタブレットしゃくねつ味とかあって、言うても大したことないだろと思ったら事故った。辛いよこれ。食えないことはないけど
— やまなんとか (@yamato56) 2016年12月18日
スポンサードサーチ
春日井 ハードミント
とにかく強いメントールの刺激が欲しい!という人に最適。他社製品と比べて強めのミントの刺激が特徴です。(その強さのため、好き嫌いが分かれるほど)
鼻詰まり、咳、喉のイガイガにも一発で効果があったという声も。ハーブエキスに加え、緑茶エキスも配合。
花粉症なんで鼻通りがスースーしてスッキリする春日井さんの強烈ハードミント飴を🎵(´ー`) pic.twitter.com/pf2KRyT6co
— 40のあれこれ話 (@tedare40) 2017年3月1日
春日井製菓さんのハードミント。
お店のではなく、自分のまとめ買い。
花粉症の時期はいつもこれ。
舐めながら鼻から息抜くとかなりスースーする。
結構辛いからお子様や辛いの苦手な方は要注意です。#春日井製菓 #ハードミント #飴#のどあめ #ミント pic.twitter.com/AEQXTG8UTN— 菓子店の姪 (@mtmt_niece) 2017年2月9日
明治チューインガム スッパスギール
ミント系・メントール系とは違った刺激で目を覚ましたい人に。パッケージを見るだけで、酸っぱい涎が出てきそうな商品。
ネーミングだけで対して酸っぱくなかった…という類似品が多い中、「これは本当に酸っぱい」「パッケージの言葉を甘くみない方がいい」との声も。強烈な酸味のため何個も食べれないのが弱点ですが、ここ一番の眠気覚ましには活躍してくれそうです。
長旅の眠気覚しに買ってみた。
これは、本当にやばいです、酸っぱいです、ガム以上に効果あると思うよー!!😇😇😇
スッパスギールってネーミングも草😇😇😇 pic.twitter.com/ahqicfcJRF— 岡崎リオ@コスサミお疲れ様でした! (@okazaki_lio) 2017年8月12日
まじスッパスギールで舌痛すぎ👅
— ワ タ ナ ベ レ ナ (@Rena_wtnb) 2017年8月12日
酸っぱさを売りにしてる全てのお菓子はスッパスギールとスーパーレモンキャンディを見習ってほしい
— でみ (@honihoni900) 2017年7月11日
明治チューインガム株式会社のスッパスギールが実にすっぱい。こりゃ目が覚める。酸っぱさの威力もさることながら、しっかりビタミンC入ってるのもいいよね
— Oyatsu Pon (@oyatsupon) 2017年7月6日
スポンサードサーチ
「寝れる体質」に戻す2つの行動
なかなか眠る事ができなかったり、眠りが浅かったりする場合、 「寝れない体質」に体が変化してしまっているかもしれません。
「寝れない体質」から「寝れる体質」に戻すため、 簡単にできる、次の「2つの行動」をぜひ試してみて下さい。
詳しく見る