ホテルでも使用されてる『高級系』のおすすめ枕メーカーまとめ

1

ホテル等でもよく使用されいている高級で高品質な枕のブランドやメーカーをまとめました。枕選びの参考にしてみて下さい。

 

SIMMONS・シモンズ

2015-01-15_110712

https://www.simmons.co.jp/collection/accessories

ポケット式コイルの高級マットレスで人気のシモンズの枕です。

頭部を包み込むような独特のデザインをしたコールドフォーム枕 14040円。 この枕に冷却ジェルを巻き込んだニューコールドフォーム17080円。パイプやウール等の細かく使い分けたドクターエル30240円。

なんと枕の中にポケットコイルを内蔵させたビューティフルレスト7560円などなど・・・。 とにかく枕の種類も豊富で、どれも工夫されている印象があります。

 

Sealy ・ シーリー

2015-01-15_110807

https://jp.sealy.com/pillow/

こちらも高級マットレスメーカーとして、世界的に有名ナブランドシーリー。 シーリーでスタンバイしている枕もなかなか豊富です。

3段階の柔らかさをひとつの枕で表現して、『沈まない柔らかさ』という独特な性質をもつエルゴノミックス 17800円。首から肩にかけてゆるやかなフォルムで上半身をしっかりと安定させてくれそうなアナトミック 19800円。首元にある102個の柔らかな突起で、通気性とマッサージ効果の期待できるコンベックス19800円等、数種類あります。

いずれも、ラテックスという多孔質構造の素材を使用しているので、通気性に優れ、衛生的であるという事もウリとなっているようです。

 

スポンサードリンク

 

カンフォートホテル

2015-01-15_110856

https://www.choice-hotels.jp/brand/comfort/support/pillow/

カンフォートホテルがプロデュースしている枕で、全国の同ホテル客室で使用されているものです。

ポリエステル素材で、5つの部位に分けた構造で仰向け寝、横向け寝どちらでも、寝やすいように工夫されてる形状。

コンフォートホテルは『快眠プロセス』を意識した取り組みとして、照度浴を取り入れた部屋や、テアニン入りみそスープを含む朝食の無料提供などを行っています。

 

ハイアットホテル 東京

2015-01-15_111020

https://shop.parkhyatttokyo.com/

ハイアットホテルのオンラインショップ・パークハイアットでは、ハイアットホテルで使用されいてる枕やグッズを販売されていました。

客室に備え付けてられているものと同じタイプの枕は、Sサイズで16500円、Lサイズで19800円です。ダウンとフェザーをミックスしたホテル仕様の枕となっています。

▶関連:安眠できる枕のおすすめメーカーはここ!口コミ評判ランキング

 

スポンサードリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


「寝れる体質」に戻す2つの行動

なかなか眠る事ができなかったり、眠りが浅かったりする場合、 「寝れない体質」に体が変化してしまっているかもしれません。

「寝れない体質」から「寝れる体質」に戻すため、 簡単にできる、次の「2つの行動」をぜひ試してみて下さい。

詳しく見る

サブコンテンツ